Webライティングで書いた記事をSNSと連携させることのメリット

Webライティングで書いた記事をSNSと連携させることで、集客や売上アップにつながると近年注目を集めています。

あなたも、飲食店や化粧品のホームページからSNS に飛んだり、SNSからWebサイトにジャンプした経験はありませんか?

そこで今回は、WebライティングをSNSに連携するメリットをマーケティングの視点で明かしていきます。

「サイトのアクセス数を増やしたい」

「サイトの売り上げを上げたい」

と思っているサイト運営者さん必見です。

目次

 Webライティングで書いた記事をSNSと連携させるメリット

無料でサイトのアクセス数を増やせ集客につながる

無料で情報発信を行えるSNS。

SNSはユーザーとのダイレクトにやりとりができたり、リツイートなどで無限に拡散できるのが特徴の媒体です。

SNSはWebサイトを作るよりも簡単に始められるメリットもあり、スマホ1台で運用することも可能です。

気軽に使えるSNSで、情報をコンスタントに発信することでユーザーとの単純接触回数を増やし、あなたのブランドやサイトを認知してもらいやすくなります

あなたもInstagramのストーリーズや投稿の写真を見て「美味しそうだな!どこのレストランだろう?」と気になって、URLをクリックして飲食店のWebサイトに飛んだ経験はないでしょうか?

飲食店以外にも美容院、ハンドメイド作品、アクセサリー、アパレルなど、さまざまな業種業界の方がSNSを入り口として集客につなげています。

SNSとWebサイトを連携することでユーザーの口コミを共有しやすい

ユーザーの行動を喚起するのに効果的なのが「クチコミ」

あなたも食べログでお店を探すときやAmazonでものを買うときに、ユーザーのレビューや星の数を気にした経験はありませんか?

「私たち人間は失敗したらどうしよう」という心理を持っているので、ついつい評判を気にしてしまう生き物。

その心理を裏読みしたように企業は、お客様の声やレビューをサイトに掲載しています。

その口コミを集めるツールとして効果的なのがSNS

例えばInstagramだったら、ユーザーがアップしたストーリーズを自社のアカウントでもシェアしたり、Twitterでリツイートしたりユーザーの声を簡単に拾うことができるのです。

オンライン化が進む昨今において「消費者の口コミを見て、購入・利用を判断する」という人も増えているので、クチコミマーケティングをする上でも効果的な施策です。

Webサイトの滞在時間を伸ばすことができる

ここからは、ユーザーがWebサイトにアクセスをして連携しているSNSに飛ぶメリットについてご紹介します。

Web接客ツールFanplayr社とイタリアのボッコーニ大学の調査によれば、ウェブサイトに「長く滞在するユーザーほど、購入する可能性が高い」という傾向があると言われております。

あなたも欲しいものがあれば、そのWebページをじっくり見て購入したくなりますよね?

Webサイトの滞在時間が長くなれば長くなるほど、「あれも欲しい、これも欲しい」と、気づけば購入単価がアップしたという経験をお持ちの方もいるかもしれません。

つまり、Webサイトに長く滞在させるためのコンテンツとしてSNSの連携は効果的なのです。

Webサイトのページを1つ追加するには時間がかかりますが、SNSであれば自由に投稿や編集がスマホでできるので、最新情報のアップも楽にできます。

そのためワードプレスを更新したり、新しいページを設けるよりもSNSを更新した方が手軽に情報を届けることができるので、サイト運営者も楽になるというメリットがあるのです。

Webライティングの記事をSNSに連携させるポイントは「シェア」

Webライティングの記事をより多くの方に読んでもらうには、「シェア」が効果的です。

Webライティングした記事にSNSボタンを連携することで、ユーザーはワンクリックで記事を拡散することができます。

ユーザーに親切な「シェアボタン」の位置

大切になるのがシェアボタンの位置

ボタンの位置がわかりづらいと当然シェアされる率も下がってしまいます。

SNSはスマホとの相性が良いため、スマホで見ることを想定してお伝えすると、ユーザーがもっともシェアしやすいボタンの位置は、次の3つと言われています。

1:記事タイトルの真下

ユーザーが記事を下までスクロールするか離脱するかの境界線となる記事のファーストビュー。

一番視聴率が高い「記事タイトルの下」にシェアボタンを設けるとシェアされる確率が上がります。

「あ、これこれ!この記事」と思ったユーザーがすぐに拡散できるので記事タイトルの下にシェアボタンがあると親切です。

2:ページの最下部

ページをスクロールして最下部まで読むWebライティングの記事を読むユーザーは、信頼している証拠。

「いい内容だったから拡散しよう!」という心理でシェアしてくれます。

ページ最下部にもシェアボタンは忘れずに設置してください

3:ページの真ん中

Webライティングページが長くなる場合は、読者の離脱される前にシェアボタンを設置すると親切です。具体的にはスマホWebサイトを見た時に1スクロール毎にシェアボタンがあるとユーザーにストレスを与えることなくシェアしてくれやすくなります。

まとめ

多くのユーザーがSNSを使って情報収集しているこの時代。

WebサイトとSNSを連携させることで、記事のアクセス数が伸びたり集客にもつながります

「シェアボタン」を味方につけてWebサイトの価値を高めてみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野崎 麻里@恋するWebライター|意識高い系に憧れるアラサー女子。今年の目標はビジネス書を120冊読むこと。|プライベートでは大の酒好き。マイブームは、氷少なめのモヒート。

目次