マーケティングオートメーション(MA)という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。
ここでは、マーケティングの視点で、どのように活用すれば良いのかご紹介します。
マーケティングオートメーションとは?
マーケティングの活動を個別対応化、自動化すること。
それにより業務の生産性や効率を上げることを目的としています。現場の感覚としては、「それ、やりたかったけど、めちゃ工数かかるよね」が実現できる、といった感じでしょうか。
マーケティングがデジタル化された為に開発されたもの、と捉えても良いでしょう。
見込み客を含めた顧客個別(One to Oneマーケティング)に、商品やサービスに対する興味、関心、購買意欲を掻き立てることが可能になります。
マーケティングオートメーションの目的
価値観や生活スタイルの多様化から、同じ商品であっても必要性を感じる理由やシチュエーションが異なることが当たり前になっています。
企業側としては、それに応える形でアピールしていかなければ、商品やサービスの購入に繋がりません。
そのため、見込み客のリードを獲得し、セグメントし、それぞれに対してアプローチしていくことが求められています。
そんな時に役立つのが、マーケティングオートメーション(MA)ツールということになります。
マーケティングオートメーションツール
オートメーションツールを展開している企業をご紹介します。
SATORI
「なんか、やったなー」というCMでお馴染みです。
セールスフォースジャパン
List Finder
List Finderのマーケティングオートメーションはこちら
マーケティングの本質を抑えることが必要
所詮、仕組み・ツールでしかない!?
マーケティングオートメーションは、マーケティングを行なっていく上での仕組みの一つで、ツールでしかありません。
直接商品やサービスを販売してくれるわけではありません。
ツールを使ってどのようにマーケティングを仕掛けていくのかが大変重要になります。
データとして俯瞰する
どんな顧客を獲得したいのか、できているのかをデータとして把握することが大切です。
データをセグメントした時、それぞれのクラスターが、何を求めているのかが明確になっていなければ、マーケティング施策を打ち出したとしても、全く結果のでないものになってしまいます。
データを俯瞰して、セグメント毎にメルマガの文言を変えたり、打ち出すコンセプトを変えたり、PDCAのサイクルを回していく必要があります。
まとめ
マーケティングオートメーションについてご紹介しました。
ツールを導入したから売上が上がるというものではありません。
しっかりと機能させていく為にも、マーケティングの本質である、ユーザーの期待や欲求以上のものを提供できれば、素晴らしい結果がついてくるのではないかと思います。
少人数でもレバレッジの効くデジタルマーケティング。
是非マーケティングオートメーション(MA)ツールの導入を検討してみてください。