起業したい女性必見!知らないと損する支援制度とは?

起業家を支援する補助金・支援金など

女性開業比率は年々増加しており、2018年にはその割合は19.9%だったのに対し、2020年では21.4%となっており、全国の女性社長はおよそ54万人。

起業の副業解禁や、終身雇用の崩壊などの社会情勢もあり、起業する女性は右肩上がりとなっています。

ちなみに全国的に見ても女性社長が多いのは東京都で約14万人、ついで大阪で5万2500人、神奈川県で3万5千人と、企業数の多い順に女性起業家も多い傾向に。

そこで今回の記事では起業したい女性必見!知らないと損する女性起業家支援制度についてご紹介します。

目次

女性、若者/シニア起業家支援資金

「女性、若者/シニア起業家支援資金」は、日本政策金融公庫が行う事業です。

融資なので返済の必要はありますが、低金利で利用できるのが特徴です。

対象

・女性または35歳未満か55歳以上

・新たに事業を始めるか事業開始後おおむね7年以内

・審査あり

メリット

・実績がなくても融資を受けられる可能性がある

・返済期間も最長20年と長い

URL:https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/02_zyoseikigyouka_m.html

地域雇用開発助成金(地域雇用開発コース)

特徴

・雇用機会が特に不足した地域において、事業所を設置し、その地域の求職者を雇い入れる場合に利用できる助成金

・48万円から最大1,600円、1年ごとに最大3回の支給を受けられます

・起業時に人を雇おうとしている方におすすめ

おすすめな人

・起業時に人を雇おうとしている方・地方で起業を考えている人におすすめ

URL:https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/chiiki_koyou.html

小規模事業者持続化補助金(経済産業省)の特徴

・常時使用する従業員が20人(商業・サービス業(宿泊業・娯楽業を除く)の場合は5人)以下の法人・個人事業主の方が対象

・助成限度額:50万円(単独申請)、500万円(共同申請)

・補助率:3分の2まで

・実施期間:経済産業省、全国商工会連合会、日本商工会議所

URL:https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2022/220322jizoku.html

起業支援金の概要

・地域の課題に取り組む「社会性」「事業性」「必要性」の観点をもった起業など(社会的事業)を支援

・最大限度額:200万円

・東京圏以外の道府県又は東京圏内の 条件不利地域において社会的事業の起業を行うこと

URL:https://www.chisou.go.jp/sousei/kigyou_shienkin.html

IT導入補助金の特徴

・中小企業や小規模事業者が新たなITツールを導入する際に利用することができる補助金

・サービス業の場合、資本金が5,000万円以下、あるいは従業員数100人以下が要件

・補助金の上限額は最低30万円、最高450万円URL:https://www.it-hojo.jp/

URL:https://www.chisou.go.jp/sousei/kigyou_shienkin.html

新創業融資制度の特徴

・事業を始めるか、開始した直後の(税務申告を2期終えていない)方が対象

・融資の限度額は3,000万円とされ、そのうち運転資金としては1,500万円が上限

・無担保無保証人の融資制度となっているため、手元の資金や財産が少ない状態であっても利用することができる

URL:https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/04_shinsogyo_m.html

ものづくり補助金の特徴

小企業や小規模事業者が革新的なサービスの開発や生産プロセスの改善を行う場合に支援

「一般型・グローバル展開型」と「ビジネスモデル構築型」に分かれており、一般型には低感染リスク型ビジネスの枠もある

・一般型(通常枠)の場合、補助率は2分の1(小規模事業者は3分の1)、補助金の上限は1,000万円

・事業の内容を記した書面や決算書、従業員の賃上げ計画を示す書類などが必要

URL:https://portal.monodukuri-hojo.jp/

まとめ

今回の記事では、起業を考えている女性必見!おすすめの支援制度についてお伝えしました。

常に情報はアップデートされていますので、気になるものがありましたら、URLからホームページをチェックしてみてくださいね。

最近の日本では男性だから、女性だからとジェンダーによって職業選択の幅が狭まることは少なくなってきました。

ですが、世界に目を向けてみると、その割合は低いと言わざるを得ないのが現状です。

ライフスタイルの変化も、男性に比べると女性の方が大きいです。

そのため、自分で時間をコントロールしたい!パートナーに頼らず自分で収入の柱を作りたい!家族との時間を作りたい!という方には、起業という選択肢をおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野崎 麻里@恋するWebライター|意識高い系に憧れるアラサー女子。今年の目標はビジネス書を120冊読むこと。|プライベートでは大の酒好き。マイブームは、氷少なめのモヒート。

目次